top of page
  • 執筆者の写真Mai Leedy

アメリカで家を借りる「家の種類」

こんにちは、リーディー麻衣です。ノースカロライナ州不動産ブローカー免許を持ち、リロケーションエージェントとしてお客様の賃貸物件を探すお仕事をしています。


ほとんどの方は、日本から家を探す際にまずアメリカにはどんな家の種類があるのかわからないと思います。今日はノースカロライナ州トライアングルエリアでの賃貸物件の選択肢とそれぞれの特徴を説明致します。(他州でも基本的には同じです)


トライアングル地区には大きく分けて3つの家のタイプがあります。①一軒家(戸建)、②タウンハウス、③アパートです。


①一軒家(戸建)

ほとんどの場合が3ベッドルーム以上で庭付き、タウンハウスやアパートに比べて広めの造りになっています。良い点は家の広さ、そして隣と離れているのでプライバシーが保たれ騒音の心配がほとんどないことです。懸念するべき点は、一軒家に住んだことのない日本人家庭の場合は「庭仕事」でしょう。築浅の物件であれば、比較的庭が小さく負担はないのですが、少し広めの敷地で芝が植えてある賃貸物件であれば夏の間は週一回芝刈りをする必要があります。予算に余裕があれば、庭仕事は業者にお願いすることも可能です。


②タウンハウス

一つの大きな建物の中に複数の家が繋がっているタイプの住宅です。一軒家のような造り(建物の縦全部が一軒)で、通常両隣と壁を共有しています。良い点は、アパートと違い階下や階上に他の住人が住んでいないのでプライバシーはアパートよりも保たれるし、子供が走り回っても足音を気にする必要がありません。家の前にパティオや小さな庭があることが多いですが、小さく芝がない場合もあります。アパートが運営しているタウンハウスの場合はアパートの管理会社が庭の手入れをしてくれます。悪い点は特には思いつきませんが、家の中に階段があるので赤ちゃんがいらっしゃる場合はゲートをつけたりして安全を確保すること、小さいですが庭の管理、隣と壁を共有しているため騒音など両隣への配慮が必要です。


③ アパート

アメリカのアパートが日本人の想像する賃貸物件に一番近いと思います。トライアングルの場合は3−4階建てが多く、ユニット数も多いし、賃貸契約期間なども3ヶ月からと比較的フレキシブルです。ほとんどの場合、アパートの敷地内にプールやプレイグランドもあり、立地も便利なところにあります。リーシングオフィスには管理人が常駐しているため、何かあればすぐに対応を依頼することができます。家賃も他のタイプより安いです。気になる点は、やはり複数のユニットと繋がっているので騒音とプライバシーの部分です。こればかりは予想できません。自分達の住む部屋の上の住人がハイヒールでフローリングを歩くような人だったら音が気になりますし、または皆さんのお子さんが小さくて騒いでしまったり日常的に走り回っていれば他の住人から苦情が来ることもあるでしょう。お客様の家族構成によってはどこの階を選ぶかも重要になってきます。


このように大きく分けて3つのタイプがあり、それぞれのご家庭のご希望やご予算に合わせて不動産エージェントが賃貸物件をリストアップします。単身の方や短期の方、予算が限られている場合はアパートがいいと思いますし、小さなお子さんがいて長期になりそうであればタウンハウスか戸建がいいと思います。日本の都会から来ると最初はアパートでさえ広く感じると思いますが、やはり長期でこちらに住むとアパートが窮屈に感じはじめ「タウンハウスや戸建にすればよかった」と引越しをされるご家庭も少なくはありません。以前こちらに住んだことのあるご家庭は、ほとんどの場合戸建を希望します。


アメリカの場合は公立校のレベルが学校によって差があったり人種も偏っていたりするため学区選びも重要です。住む家がどの学区にあるかで指定校が決まります。また人口が増え続けているトライアングル地区、特にWake County(ウェイク郡)では指定校がYear Roundというユニークなスケジュールになっている事もあります。日本と似たスケジュールであるTraditional Calenderの学校を希望することもできますが、日本から来たばかりのご家庭にとってはわからないことだらけで家選びは意外と複雑だったりします。


オンラインで時間を掛けて日本から情報を集めても限界があると思いますので、ご質問があればお気軽にご相談ください。


メールアドレス:contact.maileedy@gmail.com

リロケーションサービスのサイト:https://www.maileedy.com

ヨガコミュニティ:https://www.facebook.com/yogawithmaileedy/

閲覧数:114回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆さま、ご無沙汰しています。 12月に入りクリスマスショッピングなどでただの主婦業だけで十分忙しいのですが、最近は日々どころか1日に三足のわらじを履き替えている状態。そのせいか、一ヶ月に二回も息子の習い事を忘れてしまうという大失態を…母親業が疎かになって大反省です。ヨガも不動産もいいペースで働かせていただいて、皆さんにも家族にも本当に感謝です。 さて、今日はある本をご紹介させていただきます。 最近

bottom of page