top of page
  • 執筆者の写真Mai Leedy

私の「アメリカ不動産投資」の教科書をご紹介!

皆さま、ご無沙汰しています。


12月に入りクリスマスショッピングなどでただの主婦業だけで十分忙しいのですが、最近は日々どころか1日に三足のわらじを履き替えている状態。そのせいか、一ヶ月に二回も息子の習い事を忘れてしまうという大失態を…母親業が疎かになって大反省です。ヨガも不動産もいいペースで働かせていただいて、皆さんにも家族にも本当に感謝です。


さて、今日はある本をご紹介させていただきます。


最近は、トライアングルエリアに駐在中の日本人の方々から不動産投資としての家購入に関するお問い合わせを受けます。私は不動産の売買のプロとしてその過程をお手伝いする事は出来るのですが、不動産投資のアドバイザーではないので自分の考えや意見しかお伝えできません。そこで私も不動産投資の教科書として携帯にダウンロードしている私のバイブル本を紹介させていただきます。


「アメリカ不動産投資」キャッシュフローに基づく不動産投資の考え方


実は、著者である梅園さんは私のコロラド時代からの友人(先輩!)で、当時働いていた会社のオフィスの契約やリロケーションも全てお任せしていた不動産のプロです。梅園さんの本業は不動産投資で、ノースカロライナがこんなに注目される前からノースカロライナ州でも不動産投資をして成功していらっしゃいます。デンバー時代に梅園さんのノースカロライナ投資の話を聞いていた時に私も一緒に家を買っておけば…と悔やみます。


不動産投資に興味があるけど、どこから始めればいいかわからないという方、是非読んでみてください。E-Book(25ドル)のみの販売となっています。

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

アトランタ総領事館で無事日本のパスポートを受け取りました。 私達のパスポート申請と受け取り記録をアトランタ子連れ旅と共にシェアしたいと思います。今後申請される方のお役に立てれば嬉しいです。 以前であれば子供達はアメリカのパスポートで旅行ができたのですが、今は日本人は日本のパスポートで入国しないといけません。私も5月にパスポートが切れてしまうので、夏休みに日本に帰国することを考えてパスポートの更新と

5月22日金曜日午後5時より、 NC州のコロナ感染対策が効果をあげていると 経済再開プラン「フェーズ2」に移行しました。 プールが開くのは嬉しいですが、 プレイグラウンドはひきつづき閉鎖です。 息子の学校のサマーキャンプも開催希望でした がこれで7月から開催が確定したはずです。 ただ、今後の経過次第では定員が 10名なのか15名なのか等決まるので 主催者側も悩み

bottom of page