Mai Leedy
英語のクラス(ESL)に通ってみる
お子さん連れで参加できる集まり第三弾は、英語のクラス(ESL)です。
在米20年の私、さすがにもう英語学校には通っておらず全く情報がありませんでした。持つべきものは情報収集力が高いママ友です!子連れで参加できる場所として無料の英語クラス(ESL)を提案してくれただけではなく、トライアングルのESL情報をたくさん提供してくれました。
まずは、教会で開催されている無料の英会話クラスです。開催曜日や時間など変わることがあるので、下記の情報を参考にして必ず行く前に確認してから参加することをお勧めします。
★DurhamのFBC(火曜) https://www.intlconnections.org/weekly-activities
日本人も多くて、楽しいらしいです。
North entranceの駐車場に止めて、その入り口から入るとチャイルドケアや会場に近いとのことです。
★CaryのColonial Baptist Church(金曜) https://www.colonial.org/default.aspx?page=3740
託児は年齢別に分かれていて、0~1歳の部屋は日本語話す方が来ていることがあって安心でした。おやつもくれます。 ESLも面倒見がいいです。レベル別に分かれています。日本人たくさんいます。
★Chapel Hillのbible church ひっそりとやっているみたいです。紹介制なのかもしれません。 託児もあるそうですが、バイブルを読み進めて解釈するスタイルらしいです。
★Chapel HillのAmity church(木曜) https://m.facebook.com/groups/124730730874433
子連れOKでfacebookのページもありますが、活動がコロコロ変わるそうです。
それから託児はありませんが、もう少し本格的に英語を学びたい人にはコミュニティカレッジのESLという選択肢もあります。しかも無料!私はカリフォルニアとコロラド州にも住んでいたことがありますが、他州でコミュニティカレッジのESLが無料なんて聞いたことがありません。ノースカロライナに住んでいる皆さん、ラッキーです!
★Wake Tech Community College
https://www.waketech.edu/programs-courses/non-credit/strengthen-basic-skills/esl/esl/registration
Wake郡内の11箇所でESLを提供していて、オンラインクラスもあるそうです。すぐに定員になってしまうようなので登録はお早めに。最初はクラス分けテストがあり、登録の際は3時間くらいかかるようです。英語力が上がっていくとコミュニティカレッジの単位にカウントされる英語クラスになるようで、そこからは授業料が発生するそうです。
★Durham Tech
https://www.durhamtech.edu/cgl/esl.htm
(以下、お友達より情報をご提供いただきました)
一定レベルまでは無料でやってます。DurhamとChapel Hillで開催されてます。Chapel Hillはダウンタウンの教会の部屋を借りていて、駐車場代がかかるので、バスで通ってる人がほとんどでした。託児はないですが、ダウンタウン近辺の教会のプリスクールに子供を入れて通ってる方もいました。
このほかに、追加情報があれば是非共有してください!
私がESLに通っていた頃は、大学のインターナショナルオフィスがConversation Partnerを紹介してくれて、週一回その人とお茶しながら英会話の練習をしていました。楽しかったし、お友達が増えるのでオススメです。
あとは好きなテレビドラマを見て、ドラマの中で使われていたフレーズや会話を覚えて使ってみる。自分の世代にあったドラマを選んでくださいね。ティーンが使う英語を覚えてもね…。シチュエーションで、しかも映像で覚えていると英会話が習得しやすいです。