Mai Leedy
Greensboro Science Center
トライアングルから車で1時間程のGreensboro市にあるScience Centerへ行ってきました。
週末に山へキャンプに行く予定だったのですが生憎の雨予報、急遽予定を変更して我が家のバースデーボーイのリクエストである「動物園と水族館に行きたい!」が叶うScience Centerに決定したのです。
以前から評判は聞いていたのですが、我が家のようにPreschoolers(2−5歳くらいの幼児)がいる家族連れにはとてもオススメの遊び場所でした。
料金は大人13.50ドル、2歳以上の子供12.50ドル、2歳未満は無料で、まあまあリーズナブル。午後1時頃に到着したので、閉館5時までに全てまわれるのか心配でしたが、結果4時間で十分楽しめました。
センターは、子供達が好きなものが凝縮している!動物園と水族館、恐竜の部屋、人間の身体を学べるサイエンス館があって、どのセクションでも子供達は大興奮でした。そしてそれぞれが大き過ぎず小さ過ぎず、我が家の21ヶ月児でも十分歩いて楽しめるちょうどいい規模でした。
まずは、恐竜の部屋。ここは小さいのですが、Preschoolersであればこのくらいで十分。メジャーな恐竜のレプリカがありました。(以下、大した写真ありませんが、ご容赦ください)
次は、動物園。なんだか動物が近い!ガラス窓で見られるからか、動物達がとても近く感じました。動物もすごく近くまで来てくれるし、不思議と人間を嫌がっていない印象でした。ふれあい牧場もあります。にわとりとか猫とか放し飼い状態。動物が好きな次男はアドレナリンが溢れ出ているのがわかりました(笑)。
爬虫類の部屋では、珍しい足のないトカゲや白子の蛇なども初めて見ました。本で見た動物を実際に見たり触れたり出来るのは楽しいものです。
サイエンス館ではリアルな人間の体のパーツが展示されていて、子供達より私の方が釘付け。子供達には難しいかなと思いましたが、4歳児は初めて体の中を目で見ることができて学びがあったようでした。ここだけはひとりでゆっくり見たかった。密かに今年のクリスマスプレゼントは人体模型をリクエストしようと決めました。
最後は楽しみにしていた水族館です。ここは自由に手を入れて泳いでいるエイに触れることができて面白かったです。サメも見れたし、珍しい深海魚、ペンギンの餌やりも見ることができました。
チャペルヒルからだと45分くらいで行けると思うので、是非みなさんも遊びに行ってみてくださいね。
Greensboro Science Center 4301 Lawndale Drive Greensboro, NC 27455
Phone: (336) 288-3769 Fax: (336) 288-2531
Email: info@greensboroscience.org
営業時間:午前9時から午後5時